音楽理論

嬰ヘ長調

唐突ですが、♯が6つの嬰ヘ長調って何か特別な調なのでしょうか。何気に弾きたくなってリストの『詩的で宗教的な調べ』の第3曲『孤独の中の神の祝福』を触っていたんですが(この曲は♯が6つ付く嬰ヘ長調です)、弾きながらふと、そういえばメシアンの『幼子イエ…

導音

あくまで僕の主観だが、西洋音楽の最大の発明は「導音」ではないだろうか。(もしすでにどこかの文献にあったり誰かが述べていたりしたらごめんなさい(^_^;)) 転調をする際にも導音がポイントになるし、楽曲の中で導音の入った和音を聴くと、まさにクラシッ…